会社紹介
私たちにとって「人」こそが財産です。
専門的な知識や技術もさることながら、働く意識・態度・そして広い教養も必要な素養であると考えており、研修期間を長くもうけることでそれらを身に付け、自信を持って現場で活躍できる人財の育成に力を入れています。
弊社は昭和41年(1966年)10月、地域社会近代化のための“総合コンサルティングセンター”たることを目的として、地元経済界有志によって『株式会社沖縄電子計算センター』として設立し、昭和61年に社名を株式会社OCCへ変更いたしました。
創業から変わらず、コンピューターひと筋に、県内地方自治体・諸団体はもとより、政府関係、ならびに民間企業に対し、遠くは香港・インドネシアなどにおきまして、ソフトウェアの開発を含む「コンピューターサービス」を提供してまいりました。
設立当初16名だった社員数も、今では600名を超える社員を擁するようになり、コンピューターサービス企業として業界においても高い評価を頂くまでに成長させていただきました。
これもひとえに多くの皆様の温かいご愛顧の賜と改めて心から深く感謝申し上げる次第でございます。
多様化、複雑化する変化社会にあっても、OCCはいつも「人間社会」と「コンピューター」の調和を図り、人々の暮らしの中にコンピューターを取り入れ、社会の期待と信頼にお応えすべく一生懸命努力し続けてまいります。また、クラウド・コンピューティング創造企業として充実したITサービスを提供してまいります。
大変微力ではございますが、今後も地域社会の発展・成長の「縁の下の力持ち」としての使命を果たしてまいりたいと存じます。
社名 | 株式会社OCC |
---|---|
創業年月日 | 1966年10月11日 |
資本金 | 4,880万円(授権資本金 1億9500万円) |
従業員数(グループ) | 616名(2025年1月現在) |
経営の理念 | あらゆる企業・団体の繁栄を希い あらゆる企業・団体に奉仕する |
役員 | 代表取締役会長:天久 進 代表取締役社長(CEO):屋比久 友秀 専務取締役(CFO):近藤 隆広 常務取締役(CHRO):阿波根 智子 取締役(CDO):宮里 忍 取締役:大浜 勝彦 取締役:比嘉 良行 執行役員:松村 隆 執行役員:内間 紀子 執行役員:糸洲 朝光 |
事業内容 | システムインテグレーション クラウドサービス iDCサービス ディザスターリカバリーサービス ネットワークソリューション セキュリティソリューション インターネット関連サービス データエントリーサービス コンピュータ保守サービス コンタクトサービス BPO(アウトソーシング) |
〒901-2112 沖縄県浦添市沢岻2丁目17番1号 OCCコンピュータビル
大代表TEL:(098)876-1171 FAX:(098)876-6980
〒105-0014 東京都港区芝1-4-10 トイヤビル7F
TEL:(03)3452-4391 FAX:(03)3452-4392
〒902-0068 沖縄県那覇市真嘉比2丁目8番2号
TEL:(098)882-3219 FAX:(098)882-3249
〒905-0018 沖縄県名護市大西2-8-3
TEL:(0980)51-1633 FAX:(0980)51-1683
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里994-1 1階
TEL:(0980)73-0102 FAX:(0980)73-0606
〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里332番地-3 1階
TEL:(0980)83-4666 FAX:(0980)83-4663
※セキュリティ上、所在地については非公開とさせていただきます。
〒901-2126 沖縄県浦添市宮城5-3-7 1階
TEL:(098)943-8466 FAX:(098)943-8467
〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山3丁目5番1号 3階
「あなたの個性は、企業の可能性だ!」
私たちC&C沖縄はプロフェッショナル集団です。
夢と希望を持ち自らに厳しく努力すれば必ず報われるものだと信じています。
コミュニケーション能力に長け、色々なことに興味を持ち、チャレンジ精神が旺盛で自己研鑽のための努力を惜しまない。
それこそが人として大きく成長する原動力であり、企業が成長・発展していく鍵だと信じています。
様々な経験を積みながら、あなたならではの個性を活かした価値を磨いてください。あなたのキャリアを通して私たちと一緒に「新たな価値」を生みだしていきませんか。
社名 | 株式会社C&C沖縄 |
---|---|
創業年月日 | 1999年5月28日 |
資本金 | 2,500万円 |
従業員数 | 40人 |
経営の理念 | あらゆる企業・団体の繁栄を希い あらゆる企業・団体に奉仕する |
役員 |
代表取締役 新里 範和 専務取締役 嘉手川 智 取締役 天久 進 取締役 近藤 隆広 |
事業内容 |
データセンター運用・保守管理 IDCサービス ハウジングサービス オプションサービス システム監視サービス オペレーションサービス 情報処理サービスに関する技術者の育成及び派遣 情報処理サービスの請負及び代行 情報通信システムに関わる機器、装置類の販売及び斡旋 コンピュータシステムの設計、開発及び販売 コンピュータシステムの企画、調査及びコンサルテーション その他上記に付随する業務全般 |
〒901-2112 沖縄県浦添市沢岻2丁目17番1号
TEL:(098)870-0023 FAX:(098)876-0200
ミャンマーOCCは2017年8月に株式会社OCC初の「単独による海外子会社」として、ミャンマー連邦共和国に誕生しました。成長著しい東南アジアの経済を取り込むと同時に、沖縄ひいては日本で培った「コンピュータ一筋に50年以上」の経験を引継ぎ、同地域のお役に立てたく進出をいたしました。
OCCグループ全体の組織力というバックボーンを持ちつつ、ベンチャー企業のフットワークの軽さを併せ持つ、非常におもしろい企業です。もちろん、まだまだ小さな企業ですが、情熱・志を高く持ち、OCCグループの次なる大きなチャレンジの一つである「グローバル展開」を目指し、ミャンマーを起点とした多国籍企業に成長させる所存です。
社名 | MYANMAR OCC COMPANY LIMITED |
---|---|
創業年月日 | 2017年8月15日 |
資本金 | USD 100,000 |
従業員数 | 17名 |
経営の理念 | ![]() ”あらゆる企業・団体の繁栄を希い あらゆる企業・団体に奉仕する。“ |
役員 | 代表取締役社長 比嘉 良行 (CEO Ryokou Higa) 取締役 天久 進 (Director Susumu Ameku) 取締役 吉田 秀 (Director Shigeru Yoshida) |
事業内容 | ![]() コンピュータソフトウェアの設計・開発 コンサルティション及び販売・関連活動 情報処理サービスに関する販売・活動 |
Room No. (702-703), Building No.(19), MICT Park, Universities Hlaing Campus, Hlaing Township, Yangon,
TEL:+95-9-9713-07233
VIETNAM OCC(ベトナムオーシーシー)は2025年にOCCのグループ会社として設立されました。急速に進化するIT業界において、優秀な人財の確保と多様な市場への対応は、OCCグループの持続的成長に不可欠です。ベトナムは、技術力と人財の質の高さで注目されており、当社にとって大きな可能性を秘めた市場です。
今後は、ミャンマー、ベトナム両国の拠点を活かし、IT人財の不足という社会課題の解決に貢献するとともに、当社の製品・サービスのグローバル展開をさらに加速させてまいります。
変化の激しい時代においても柔軟で持続可能な成長を目指し、地域とともに歩む企業であり続けます。
社名 | VIETNAM OCC COMPANY LIMITED |
---|---|
創業年月日 | 2025年7月1日 |
資本金 | 1200万円 |
従業員数 | 8名 |
経営の理念 | ![]() ”あらゆる企業・団体の繁栄を希い あらゆる企業・団体に奉仕する。“ |
役員 | 代表取締役社長 比嘉 良行 (CEO Ryokou Higa) 取締役 天久 進 (Director Susumu Ameku) 取締役 新里 範和 (Director Norikazu Shinzato) 取締役 齊藤 恭太 (Director Kyota Saito) |
事業内容 | ![]() コンピュータソフトウェアの設計・開発 コンサルティション及び販売・関連活動 情報処理サービスに関する販売・活動 |
ベトナム社会主義共和国 ホーチミン市
(8F, QTSC1 Building, Street No.14, Quang Trung Software City, Tan Chanh Hiep Ward, District 12)